2018年5月12日(土)医療介護業界の方向け 叱り方検定を開催します。 | |
叱り方検定情報を更新しました。 | |
部下の指導・人材育成で、メンタルヘルス不全が昨今とても問題になっています。
関西(神戸・大阪・京都)を中心に人材育成研修を数多く実施してきた私たちは、そんな諸事情を踏まえ、本音で語り合う大阪的研修をベースに 管理職やリーダーの皆さんに対しては、部下が主体的に考え、行動を見直す実践的な叱り方研修を。 指導を受ける若手や中間層へは、今話題のレジリエンス社員育成研修を開発しています。 2013年から関西、大阪、東京、名古屋と叱り方検定(叱り方研修のエッセンス版)も実施し、 マスコミなどから高い評価も受けてきました。 現場では、昨今「褒めて育てる」「褒めなければやる気を引き出せない」という意見が主流となり、その弊害として、叱れない上司が増えています。 叱ると部下がやる気をなくすのではないか、職場の雰囲気が悪くなるのではないか? そんなご相談もたくさん受けます。 褒めて人材育成しなければ伸びない… 叱らなければいけない現場に遭遇したけれど、うまく指導ができない…。 褒められて育つのが当たり前になった部下は、 打たれ弱いがためにメンタルヘルスに不調をきたし、 会社を休む…。踏ん張りが育たない。 現実、ラインケアなどで、上司は途方に暮れています。 では、どのようにしたら、部下が主体的にやる気と当事者意識を持ち、 結果を出す人材、社員に育ってくれるのか。 それは、未来を見据えた効果的な叱り方にあります! 是非、関西(神戸・大阪・京都)で実績があり、マスコミでも人気のある「実践する人材育成研修」で、上司の皆さんとともに、主体性に富んだ部下を育成する叱り方を研鑽しましょう! エッセンスを効率よく体験いただく「叱り方検定」もございます。詳細は↓ 【メンターマネジメント協会について】 人材育成研修に力を入れているメンターマネジメント協会(母体・NPO法人マザーズサポーター協会)は、関西(神戸・大阪・京都)を中心に活動を広げ、主体的に生きていく人材を育成するお手伝いをしておかげさまで内閣府認証NPO法人として12年がたちました。 私たちは、組織を構成するすべての人たちに、働きやすく、充実感を持って結果を出していくための意識と行動の14のメソッド「自立を促す14の習慣」を提供しています。 ※こんなことできないかな?と思ったら、まずはご連絡ください。 関西(神戸・大阪・京都)以外も大歓迎です! 経験豊富で、常に研鑽し続ける人材育成研修(様々な分野)の講師からのメッセージはこちらから!! |
|
人材育成で必要な「主体性を育てる意識と技術」を、 きめ細かく、じっくりリーダーや管理職の皆さんへ指導します。 |
|
人材育成の視点で欠かせない効果的な叱り方。 どのようにして身に付けていただくかポイントをお伝えしています。 下の写真をクリックしてください。 |
|
|
人材育成で必要なことは、さまざまにありますが、私たちが提供させていただくものは生の体験です。 たくさんのビジネス本を読んで、頭で理解をされても、現場で実践できるかというと、決してそうではありません。 なぜなら、「知る」と「わかる」と「出来る」は全く違うからです。 その架け橋をするのが、メンターマネジメント協会が提供する研修です。 とことん実践型です!! 9割以上が座学の研修が多い中、私たちは机を最初から取っ払って取り組んでいただきます。 コミュニケーションは頭で知るものではないからです。 上司として、管理職として、リーダーとして、自分のできているところ、できていないところを体験を通して実感し、どのようにしたらより良い部下の指導、人材育成ができるのか…。 参加者と対話、ロールプレイなどを通して構成されています。 内容によって、一部、座学もありますが、ほとんどが現場で活かせる実践型であり、現場の悩みにフォーカスして進めます。 ぜひ体験してみてください。 ※こんなことできないかな?と思ったら、まずはご連絡ください。 関西(神戸・大阪・京都)以外も大歓迎です! お試し出前無料セミナーを是非体験してください。→お問い合わせ |
|
|
|
人材育成研修では、管理職やリーダーの皆さん座学ではなく実践を通して学んでいます! 最初は戸惑われますが、次第に本音で部下育成のお話に夢中です。 |
|
部下育成、部下指導、思わぬ事態が起きたときの部下への注意…。 もっと、先読みして考え、力のある部下を育てるにはどうしたものか。 効果的な叱り方やおだてにならない褒め方はないものかと、 育成する立場の管理職やリーダーの皆さんは頭を悩ませています。 そんな悩める上司の皆さんへ、人材育成研修講師陣からメッセージをお送りします。 詳細はこちらからどうぞ 人材育成研修講師 山本伸子 人材育成研修講師 法貴かおり 人材育成研修講師 井出勢津子 人材育成研修講師 菅野美樹 人材育成研修講師 西藤孝子 人材育成研修講師 八木敏文 人材育成研修講師 喜田菜穂子(代表) |
|
人材育成実践研修の一こま 上司の皆さん、現場で活かせるようしっかり取り組まれています。 |
やる気がない・覇気のない・無気力な部下や、 ゆとり世代の人たちに、いろいろギャップを感じるという上司の戸惑い、 パワハラ的かかわりをしたつもりもないのに、部下が会社を休む、挙句の果てに退職になる…など。そんなお悩み解決には、 どのような人材育成研修が良いでしょうか。 それは、関西(神戸、大阪、京都など)を中心に活動してまいりました、関西ならではの本音を扱う実践型の人材育成研修です。 部下への叱り方、褒め方も含めて、上司の対応力の実践を通して明日から変わる研修を! それを知りたい方はこちら→メンタルヘルス研修・叱り方研修 |
|
人材育成研修の中で欠かせない叱り方の指導風景 |
組織の一員としての自覚がなかなか育たず、対応も雑。 さまざまな人材育成研修をや、接遇研修を実施しても応用力/当事者意識がない。 せめて当たり前のことで良いので、組織の一員としてのマナーや接遇を現場レベルで身につけてほしい。 何かあった時に、すぐに他人のせいにしたり、責任逃れをする…。 自覚が足りない。接遇、マナーの基礎もできていない…。 そんなお悩みの方はこちら→自立型ビジネスマナー研修 |
|
会議の時間ばかりが長くなり、結局決まらない無駄な会議。会議というと社員は憂鬱になる。会議の席では発言しないのに、会議が終わってから陰で不平不満が聞こえてくる。いったい何のための会議なのか…。
そんなことにお悩みの方は一度会議のやり方を見直しましょう
|
|
管理職として、身に付けたい効果的な生きた会議の技術を学ぶ研修風景 |
医療や介護など、専門職の方々が集まる組織は、なかなか組織人としての意識が育ちにくいことがあるようです。
離職や求人に頭を悩ませておられる医療介護の現場で、どのようなかかわりを持てば、地域に選ばれ、働く人たちが穂頃のモテる組織になるか、 一人一人の意識を変える研修をご用意しています。 是非お問い合わせください。 |
|
チーム・組織には欠かせない報告連絡相談。コミュニケーションをとろうとしてもなかなかうまくいかず、チームが一丸となれない…。ともに協働して働く意識が薄い。そんな原因は一人一人の主体性欠如とベクトル意識の統一の不足でしょう。それらを解決したい方はこちら →チームビルディング研修(詳細がご希望の方はお問い合わせください) |
|
チームワーク・チームビルディング゙研修の一場面 |
|
お気軽にご相談ください。 |