神戸/西宮/姫路/大阪でPTA講演会講師の実績が多々あり、PTA講演の講師としても現場から信頼があります。神戸/西宮/姫路/大阪で活動中。

有資格者

PTA講演会講師神戸エリア

PTA講演会・研修などの実績

PTA講演会講師神戸大阪姫路の実績

個別カウンセリング

PTA講演会講師による個別カウンセリング

講演会講師による子育て広場

PTA講演会講師神戸の子育て広場

組織について

PTA講演会 講師による組織

RSS

子どもの自立を促す関わり方

カテゴリ : PTA講演会

  講演会講師としての活動報告です。

 神戸市立霞ヶ丘小学校講演会 2019.11.29
 
「子どもの自立を促す関わり方」
~自己肯定感・自分で考える子を育てるために~
をテーマにお話させていただきました。
冷え込んだ朝でしたがお天気もよく定員を超える
多くの保護者の皆さま、また校長先生もご参加くださいました。
 
変動的で不確実で複雑で曖昧なこれからの時代を生き抜くために
自ら考える力を育てる関わりをロールプレイを交えながら皆さまに
体験していただきました。
主体的なご参加ありがとうございました。
 
以下はたくさんいただきましたご感想の一部です。
 
・子供との関りで変えていこうと思う所がたくさんありました。
 
・先走らず、子供に考えさせ、待つことが大切だと思った。
 
・日々悩みながらの子育てですが、凝り固まっていた心がゆるんだ
 気がしました。
 
・聞きたいことをほとんどおり交ぜてお話しして頂けて良かった。
 
・普段忘れがちな大切なことに気付くことができる良い時間でした。
 
・改まっては聞きにくいような話を聞けて良かった。
 
・大変勉強になりました。まさに悩んでいたことなので、生きてい
 くヒント、子育てのヒントになりました。
 
・子育てのことだけでなく、コミュニケーションという面において
 も、参考になるものばかりでした。子供に対しても、他の人に対
 しても自分の心の持ち方を少し考えてみたいと思います。
 
・自分が今日体験した温かい気持ちを子供にも体験してもらえるよ
 うに頑張りたいと思います。貴重なお話をありがとうございました。
 
・相手の話を誠実に聴くこと、久しぶりにした気がします。やろう
 と思ってなかなかできないこと・・・がまさに子供との関りで考え
 る子を育てる14 箇条でした。心に染みました。
 
  担当講師:1級ホルダー 菅野美樹

        
 
           
         講演会
 
2019-12-05 22:34:13

心に届く子どもの叱り方・関わりとは

カテゴリ : PTA講演会
講演会講師の活動報告です。

神姫バス株式会社様の研修のご報告です。

11月11日星の子館にて児童厚生員のみなさまに
「心に届く子どもの叱り方・関わりとは」をテーマにお話させていただきました。
日々、0歳から18歳までという幅広い年齢の子どもたちと
関わられる中で、子どもたちとどう向き合えばよいのか。
また子どもたちだけでなく、保護者の皆さまと関わるときのスタンスなどについても
ご参考にしていただければと思います。
ロールプレイングを通してみなさまに積極的にご参加いただきました。
ありがとうございました。
 
以下はアンケートを抜粋いたしました。
 
・実践を交えながら説明をしてくださったので、意欲的に意識的に拝聴できました。 
 日々の来館者との関係だけでなく職場にも常に人間関係というものが存在するのでとても参考になりました。
 
・自分を見直すきっかけになった。先ずは相手に心を開いてもらえるように
 「聴く」ことに努めていこうと思いました。
 
・今日の研修はとても楽しく他人と向き合うとはどういうことかを再度認識する機会になりました。
 
・具体的な事例で教えてもらいわかりやすかった。
 
・話を聞いていて子どもの姿が浮かびました。これから子どもたちと話すときの参考にさせていただきます。
 
・この時間で学んだことを今後生かしていきたいです。ありがとうございました。
 
・これまでの考えを少し変えながら今後に生かしていきます。
 
・コントロールできるもの、できないものをはっきりと提示していただけたので
 なんだかとてもすっきりしました。
 今まではモヤモヤしながら思うようにならないことに悲しみ苦しんでいたのですが、
 線引きをしっかりとしていただけたようで、それだけでこの時間がとてもありがたかったです。
 こういうのを目からウロコというのだと思います。わかりやすいお話ありがとうございました。

 担当講師:1級ホルダー 菅野美樹

 
          講演会  
2019-11-16 09:30:45

自分で考える力 たくましく生きる力を育てる関わり方

カテゴリ : PTA講演会
PTA講演会講師として、神戸市北区PTA合同会様にお招きいただき、10月24日(木)
「自分で考える力、たくましく生きる力を育てる関わり方」というテーマで
お話しをさせていただきました。
 
当日は、小中学生のお子さんをもつ保護者の方約50名が、雨にも関わらずお集
まりくださり、熱心にご参加くださいました。
 
私たち親は、これから厳しい環境の中で生きていけるよう、子どもたちに、
自分で考えて行動できる、たくましく生きる力(自立力)を持ってほしいと願っています。
 
自分で考えるために、どのような言葉をかければよいのか、“見守っているよ”“味方だよ”
と思ってもらうために、どのように関わればよいのか、など、日々の関わりの中で参考にし
ていただけるよう、事例やワークを交え、お伝えしました。
 
以下はたくさんいただいたご感想の抜粋です。
 
・今日のお話しを聞いて、子どもの思いをもっとしっかり聴いてみようと改めて思いました。
 ついつい意見、思いを押しつけてしまうことがあるので、子ども自身の気持ちを尊重して、
 一緒に考えて成長を見守っていきたいと思います。子どもとの関わりを見直す良いきっかけ
 になりました。
 
・同じ思春期の子供を持つ親御さんの話が共感できました。
 今日の質問の仕方等、一度実践してみたいです。
 
・ひとりで考えすぎて、子どもへの接し方が分からなくなることがあります。
 今日のお話を聞かせて頂いて、自分を冷静にふりかえるきっかけになってよかったです。
 子供へ声かけする時には、目の前のことだけ見て、イライラせずに、先の目指していることを
 考えて、言葉を選ぼうと思いました。
 
・今日はありがとうございました。私にも子どもが3人いて末っ子が中1ですが、真ん中の子ども
 が昨年不登校になりました。私は自分ができることを考えた末、「安心して過ごせる場所」を
 作ることに専念しました。
 後は、今日お話ししてくださった様なことをしていたので、自分のやってきたことは間違って
 なかったんだなと自信が持てました。まだまだこれからですが、がんばりたいと思います。
 
・中1の一人息子がいます。特に最後の事例がとても共感出来て、自分自身の行動を振り返ること
 ができました。いつも職などで面と向かって話して、ぶつかることが多いので、少しカウンセ
 リングポジションも意識して、息子、主人と話してみたいと思います。
 
・どんな未来になってほしいか、なりたいか、自分で言葉にして人に聞いてもらう事で、自分自身
 の思いにも気づけました。親子の思いの歯車がかみ合っていないと感じることがあります。
 コミュニケーションは伝わったことがすべて、そう思い直しました。
 
・同じ子育てをされている先生で、子育ての悩みを共有させてもらえたような感じでほっとしました。
 子どもへの接し方が、親としてわが子にこうあって欲しいという事ばかりを思ってしまい、
 子どもの気持ちを一番大事に考えてあげられていなかったと思います。
 これからは、子どもの思いを傾聴し、じっくりゆったりと子育てに励んでいきたいと思います。
 担当講師:1級ホルダー 土元紀子

 
       講演会  
2019-11-07 23:55:19

思春期の子どもを伸ばす関わり方

カテゴリ : PTA講演会
講演会講師として、11月2日に姫路市の市川高校の保護者のみなさまに
「思春期の子どもを伸ばす関わり方」というテーマで、講演をさせて頂きました。
1時間という短い時間でしたが、大人になる前の貴重な思春期という時期に、
私たち大人ができる“子どもの力の伸ばし方”は何なのか、ワークや事例を通してお伝えしました。
高校生ともなると、自分の進路や将来に悩む時期でもあり、そんな時に親がどう関わって、自分で自分の道を切り拓いていく力を育てていくのか、「自立」を促す関わり方のヒントをつかんでいただける時間となるよう意識しました。
 
感想を抜粋させて頂きます。
・今の自分にピッタリ合った講演でした。
 傾聴することの大切さを実感しながら、なかなか心から聴けていないことに気づきました。
 また「最善を選択しているという意識で関わる」という言葉がとても心に響きました。
 今、20歳になる娘がピンチなので人としてきちっと向き合い「何かあったの?」と聴ける
 自分でありたいです。
・何気ない子どもとの会話の仕方ひとつとっても、いろいろな効果を導くことができるんだなあと
 あらためて感じました。
・とても楽しく大切なお話を聞けてよかったです。
 子どもは、これから大切な選択の時期を迎えます。「自己選択・自己責任・聴く・待つ」を中心に、
 自立できるよう、そばで私自身も自分を見つめて、一緒に育っていけたらと思います。
・高校3年の息子がいます。今日、勉強したことは大変役に立ちました。
 息子にも、自分にも、これから忘れずに日々頑張りたいです。
・“聞くこと・聴くこと”がたいへん勉強になりました。
 
担当講師:1級ホルダー 内田潮路

 
               市川高校  
2019-11-06 11:35:44

「よりよい老後を送るために社会・地域とつながるコツ」

カテゴリ : 講演会講師からのメッセージ
講演会講師として、10月20日(日)あすてっぷKOBEで
「よりよい老後を送るために、社会、地域とつながるコツ」という講演会をさせて頂きました。
参加者は当日参加の方も含め8名。

地域包括ケアシステムが推進されている中、
ケアマネの視点から、人とつながることがなせ必要かをお話させて頂き、
コミュニケーションの土台を知ってもらうためのゲーム、
傾聴のトレーニングを実際に体験して頂き、
現場での事例などを、お話させて頂きました。
事例を通して、現場の生の声を聞き、コミュのケーションの大切さ、中でも傾聴の大切さがわかったと感想を頂けました。
次回開催のリクエストを頂き、もし機会があれば、今度は家族の視点からのお話をさせて頂きたいと思いました。


感想を、抜粋させて頂きます。
*いろいろな事例がお聞きできて、とても参考になりました。人と人とのつながりが大事だと痛感しました。
*コミュニケーションと傾聴が大切な事を再確認できました。
*講師の方がお話される事例・内容がわかりやすかったです。

担当越:1級ホルダー 米田悦子

 
             あすてっぷセミナー  
2019-10-28 10:25:31

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

おすすめ情報

PTA講演会 神戸での講師勉強会
 
PTA講演会 講座講師子育て風景
 
PTA講演会などの講師として役立つ資格 神戸 協会入会
 
メンターマネジメント協会
 
PTA講演会などの講師として役立つ資格 神戸 個人情報
 
子育てに役立つ情報
 
 きだちゃんリンク
 
 のぶちゃんリンク
 
 かおりちゃんリンク